「ニホンイモリ」 発見しました。
Category : EF100mm F2 USM | 生体 / life on earth

□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM
冬場に通った某公園の池で撮ってきました。
アカハライモリ
アカハライモリ(赤腹井守、赤腹蠑螈)Cynops pyrrhogaster は、有尾目イモリ科トウヨウイモリ属に分類される両生類の一種。日本で単にイモリと呼ぶ場合本種を指すことが多い。ニホンイモリ(日本井守、日本蠑螈)という別名もある。
そんなに珍しくはないと思われますが、こういうのを発見すると嬉しくなります。(引用元:ウィキペディア (Wikipedia) フリー百科事典 「アカハライモリ」)

□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM
因みに、蠑螈の 「螈」 という文字は、78JISとか83JISとかには含まれない所謂JIS外文字でして、ブラウザによっては表示されない場合もあるかもしれません(←ほとんど職業病w)。