ヒキガエルがいた!
Category : SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD | 生体 / life on earth

□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
ヒキガエルなんてそんなに珍しくありませんが、いつもの林道です。ひとえにヒキガエルといっても、「ニホンヒキガエル(B. j. japonicus)」 と 「アズマヒキガエル(B. j. formosus)」 とが存在するようでして、このコは、東日本に多く分布する 「アズマヒキガエル」 と思われます。
▼一応引きの絵も(ヒキガエルだけにw)

□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
▼そして別のコ
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
▼1、2枚目のコとは模様が微妙に違う(っていうかかなり違う)
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
「生き物は、とりあえず撮っておく」 というのが、最近のスタンスとなっているのであった。