ジョウビタキ、配備されました。
Category : SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD | 野鳥 / bird

□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
ノビタキが出て行ったその後に、入れ替わるようにして入ってきたジョウビタキです。約半年後の旅立ちの時まで、幾らでも撮ることは可能なのですが、今秋の初モノということで、とりあえず撮ってきました。
▼ジョビ子(かわいいな)

□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
▼ジョビ子のツー・ショット(スリー・ショットを撮り逃したのは内緒w)
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
ジョビ夫は、モズに追いかけまわされて、森と川を行ったり来たりしていました。先日のノビタキを撮っている最中に、その後方に降り立つジョウビタキ(♂)を確認し、これはジョビノビでWビタキのツー・ショットか?(←夏鳥と冬鳥とのハイブリッドなところが胆) などという淡い期待は儚く終わり、まぁ、アレですよ! 世の中そんなに甘くは無いのです。