2013年5月2日の鳥撮り(前編)。
Category : SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD | 野鳥 / bird

□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
この日は有給休暇を取得して、いつものお山です。自宅を出るまでは、何処へ行こうか迷っていたのですが、自宅を出た途端、裏山からキビタキの美しい囀りが聞こえてきました。そんなのを聞かされた日には、お山へ向かわざるを得ませんねw
一枚目(↑)は、オオルリの♀です。別の鳥を追いかけていた時に突然現れました。
ということで、久々に大きな画像(ピクセル等倍)を用意しました。
ダウンロード用 : オオルリの♀の大きな画像(ピクセル等倍)[1.24MB]
▼オオルリ♀

□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
▼オオルリ♂
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
▼オオルリ♂
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
▼オオルリ♂
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
今年のお山は、林道を登っていく道すがら、大きなカーブを曲がる度に、「オオルリ、キビタキ、オオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、ヤブサメ、ミソサザイ、キビタキ、オオルリ・・・・・・。」 のような具合で、パフォーマンスはかなり高めです。因みにオオルリ♂は、4/27や4/28に撮った個体とは別個体のようでした。
つまり、この日のオオルリ♂は、この山における3羽目オオルリ♂ということになります(続く)。