メイン | 前の10件 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 次の10件

ベンチの側面。

Category : EF100mm F2 USM | 構築物 / structure

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
あっち側から見たとしても、側面であることに変わりはありません。
これは続きでは無くって、ベンチ繋がりということです。

May 27, 2011

ベンチの左側。

Category : EF100mm F2 USM | 構築物 / structure

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
続きです。

どうでも良いことをゴチャゴチャ言ってますが、向こう側から見た場合は右側です。
で、そのちょっと手前に咲く花は・・・・・・、


Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM


引っぱった割には、面白くなかったようです・・・・・・w。

ベンチの右側。

Category : EF100mm F2 USM | 構築物 / structure

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
こんなひと時に、お日様のありがたさを実感します。
ちなみに、向こう側から見た場合は左側ですナ。

続く。

青空は何処へいったのか?

Category : EF100mm F2 USM | 葉 / leaf

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
晴れの日に撮っておいた写真です。

まだ5月だというのに梅雨っぽい天気が続く東京地方西のはずれは、本当に梅雨入りしてしまいそうです。
暫くの間、写真を撮ることもままならない日が続くのでしょうか?

あっ、関東全域そんな感じなのだから、地域を限定することは不要でしたね。

May 26, 2011

職場近くの公園のウッドペッカー。

Category : EF100mm F2 USM | 野鳥 / bird

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
「撮り鉄したり、撮り鳥したり、何かと大忙しですなw。」 と自嘲なんかしちゃってますが、「コゲラ」 です(ゲラゲラ)。

「コゲラ」 は、キツツキ目キツツキ科の鳥です。
漢字表記は 「小啄木鳥」、学名は 「Dendrocopos kizuki」、英名は 「Japanese Pygmy Woodpecker」 ということです。

一応、クロップした画像も載せます。


Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
また、キツツキを漢字で表すと 「啄木鳥」 となります。
これは、 「石川啄木」 との因果関係を邪推しないワケにはいかない状態です。
ということで、朗読してみます(ゲラゲラ)。

啄木鳥(石川啄木著「詩」より抜粋)
いにしへ聖者が雅典の森に撞きし、
光ぞ絶えせぬみ空の『愛の火』もて
鋳にたる巨鐘、無窮のその声をぞ
染めなす『緑』よ、げにこそ霊の住家。
聞け、今、巷に喘げる塵の疾風
よせ来て、若やぐ生命の森の精の
聖きを攻むやと、終日、啄木鳥、
巡りて警告夏樹の髄にきざむ。

往きしは三千年、永劫猶すすみて
つきざる『時』の箭、無象の白羽の跡
追ひ行く不滅の教よ。――プラトオ、汝が
浄きを高きを天路の栄と云ひし
霊をぞ守りて、この森不断の糧、
奇かるつとめを小さき鳥のすなる。
(引用元:青空文庫(インターネットの電子図書館))          

結局、はっきりした因果関係が判明しませんでしたので、詩の朗読でお茶を濁しました。

May 25, 2011

それではオペを開始します。

Category : EF100mm F2 USM | 物体 / object

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
メス・・・・・・w。

May 24, 2011

さらに、「4」 も追加です。

Category : EF100mm F2 USM | 記号 / symbol

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
「3」 に引き続き、「4」 ということで、開放時の具合の確認です。


Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
「4」 の写真(横長)。
「5」 や 「6」 や 「7」 は、ありません。

「1」・「2」 が無くて 「3」 始まり。

Category : EF100mm F2 USM | 記号 / symbol

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
「3」 。


Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
「3」 (横長)。

バッタさんの正体は、「NEX」 でした。

Category : EF100mm F2 USM | 鉄道 / railroad

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
「NEX」 と言っても、先日ハッキングされて大騒ぎしちゃっていた某企業のデジカメではありません。

大体において、インターネット上でのクレジットカード決済なんてものは、相手方の良心に依存するところが非常に大きい訳で、世の中良い人ばかりで構成されていれば問題ありませんが、そんなに都合の良いものでも無く、どう考えたって内部の犯行としか考えられないのに、世界のソ○ーも落ちぶれたものですなw バカみたいwww
相手を信用できるのであれば、カード番号を晒せば良いし、そうで無ければその限りではありません。 いずれにせよ、自分の身は自分で守るしかないということでしょう。

大幅に話が逸れました。いつになく毒舌ですな。
で、バッタさんの正体の手掛かりとしましては、車体に描かれた文字で、正確には 「N'EX」 という表記で、「成田エクスプレス」 の略だったのです。

成田エクスプレス(なりたエクスプレス、Narita Express)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が大船駅・横浜駅・高尾駅・大宮駅・池袋駅・新宿駅・品川駅 - 成田空港駅間で運転している特急列車の名称である。N'EX(ネックス)の別称がある。

基本的に東京駅 - 成田空港駅間を30分ごとに運行するが、1時間ごとになる時間帯もある。ほとんどの列車が横浜方面と新宿・池袋・大宮方面を発着するため、東京駅において増解結を行うことが多く、東京駅 - 成田空港駅間は全列車が12両編成で運転されている。

運行当初より専用車両である253系で運行していたが、2009年10月1日より後継のE259系を順次投入し、2010年6月30日をもって253系での運行は終了し、翌7月1日からはすべての列車がE259系で運行されている。
(引用元:ウィキペディア)
「つまり、JR東日本E259系電車なのである。」 と半可通は止まりませんw。


後ろ姿。
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
同上。
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
「撮り鉄ごっこ」 は、これくらいにしておきます。

May 23, 2011

撮り鉄、鉄ちゃん、鉄道マニア。

Category : EF100mm F2 USM | 物体 / object

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
引き続き鉄道関連で、調子に乗って意味もなく線路とかも撮っちゃってますw。

とりあえず、「エセ撮り鉄」、「ニワカ鉄ちゃん」 又は 「なぁ~んちゃって鉄道マニア」 等々(巫山戯ている訳ではありませんw)、様々な呼び方があります。そういった些末なことには目を瞑って、じゃんじゃん逝きましょう。


確認! 逝って良し。
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
踏切注意! このアイテムは外せない。
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
だんだん胡散臭くなってきたぞw。

メイン | 前の10件 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 次の10件

カレンダー

2016年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

その他の有象無象


人気blogランキングへ
ポチっとなぁ~♪

にほんブログ村 写真ブログへ
こちらもポチっと♪♪


このブログのフィードを取得
Atom | RDF | RSS 2.0