メイン | 前の10件 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 次の10件

September 05, 2010

【2010年版】今年の向日葵(まとめ)。

Category : EF50mm F1.4 USM | 向日葵 / sunflower

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
すっかり忘れていた 「今年の向日葵」 ですけれども、そろそろ夏も終わりそう? ということで、まとめです。
個人的には、キヨシローさんのお墓の向日葵が好きです。

August 23, 2010

早起きは三文の得。

Category : EF50mm F1.4 USM | 朝 / morning

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
数日前の朝焼けです。
この日はお盆休み中ということも手伝って、昼と夜が逆転している状態でした。

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
つまり、「朝日を拝んで、寝床に就く。」 ということなのであった。

August 20, 2010

秋刀魚が喰えないなんて悲しいニャア~~~。

Category : EF50mm F1.4 USM | 街路 / street

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
「今年の暑さは異常です」 と毎年のように言い続けていることは内緒wにしておいて、とりあえず、異常気象ですね。
今年の場合は、ラニーニャです。

これは何処かのネコとかそういうのじゃなくって 「ラニーニャ現象」 という自然現象の一種で、「エルニーニョ現象」 のお仲間みたいなものらしいです。とうして、一方が 「ニャ」 で、もう一方が 「ニョ」 なのかは窺い知る由も御座いませんが、詳細については適当にググっていただくとして、このラニーニャ現象の影響で、秋の味覚の代名詞ともいえる 「秋刀魚」 が全然採れてないようです。

「きっと、ラニーニャ~~~達が、全部の秋刀魚を喰っちゃったんだぜ」 って、いつの間にか複数形になってるし、何度も言うようでアレですが、ラニーニャはネコではありませんから・・・・・・。

今後の収穫高の推移も気にしつつ、夏以降秋にかけて我が家の食卓に上がるかどうかも心配なんだニャア~~~。

August 18, 2010

ひさしぶりのおしめり。

Category : EF50mm F1.4 USM

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
というより、「むしろ土砂降りでしたけど・・・・・・」

写真とは全く無関係に、本日の多摩地方では、凄い夕立がありました。それに凄い雷。
職場の電源も一瞬ではありますが、落ちかけたました。

少しは涼しくなるかと思いきや、さらに蒸してしまうんだな、これが。

August 15, 2010

お盆ですな~~~。

Category : EF50mm F1.4 USM

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
昨日の写真だと判りづらい感じもするので、ちょっと角度を変えて撮ったものの再掲です。
つーか、「ここに眠る」 みたいな感じです。

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
そのうち、「たまらんざか」 にも行ってみようと思います。

August 01, 2010

日記なんて付けてないけどナw

Category : EF50mm F1.4 USM | 構築物 / structure

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い。

何回 「暑い」 と言ったとしても涼しくなるハズも無く、とりあえず、「エアコンの利いた家の中でジッとしていることが得策であるように思えるそんな八月一日なのであった。」 と日記にでも記しておこう・・・・・・w。

July 29, 2010

髪は無いけど神認定。

Category : EF50mm F1.4 USM

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
最近のガキは、何かにつけて 『神』 という言葉を使いたがるようでして、ウチの息子も例外では無かったようで、一学期の終盤に社会科の授業で戦国時代に差し掛かったらしく、明智光秀はどうだとか、武田信玄はこうだとか、徳川家康はああだとか、戦国武将について興味津々です。
中でも 「羽柴秀吉が最強!」 ということで、最強の根拠が何なのかは知る由もありませんが、ウチの息子からしたら別格のようですねw。

そんな背景を踏まえた上で、以下のような会話がありました。
「もしかして、毎年ウケ狙いの年賀状を送ってくるスキンヘッドのアノ人って・・・・・・。」
「うん、そうだよ。」
「すげぇ~~~、神じゃネ?」
どうやら、「最強の子孫 = 神」 という方程式が成り立ったみたいですw

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
最終的には、ちょっとだけ漢字が違うってことを匂わせておきました。

因みに、住所変更のはがきは、「ちょっとガッカリ。」 という意見が各方面より届いておりますので、「次の年賀状は納得のいくものをお願いします。」 と若干ハードルを上げておきます。

July 28, 2010

とうもろこし5本300円。

Category : EF50mm F1.4 USM | 自販機 / vending machine

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
って、書いてありましたけど、高いんだか安いんだか、よくわかりません。

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
それだけ・・・、です。

July 27, 2010

スカッと爽やか・・・・・・?

Category : EF50mm F1.4 USM | 構築物 / structure

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
「夏なので、『暑い』 という払拭することのできない事実は、事実として受け止めることとして、とりあえず、爽快感に浸りたいそんな夏の日なのであった。」 と、スカした感じで言っておきます。

つーか、「この暑さは、なんとかならないのか?」 ということです。

July 26, 2010

とうろうながし。

Category : EF50mm F1.4 USM | 夜 / midnight

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
近所の河原で催された、そんなイベントにも参加してみました。
「どこかの地方のパクリみたいですが、何か?」 なんてことは口が裂けても言っちゃダメです。

Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF50mm F1.4 USM
反省点をあげるとするならば、「蚊取り線香もしくは防虫スプレーは必携。」 ということです。

メイン | 前の10件 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 次の10件

カレンダー

2016年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

その他の有象無象


人気blogランキングへ
ポチっとなぁ~♪

にほんブログ村 写真ブログへ
こちらもポチっと♪♪


このブログのフィードを取得
Atom | RDF | RSS 2.0